論理の国語

中学受験のことや、国語に関する様々なことを書いていこうと思います。中学受験を目指すご家庭や指導関係者の参考にになれば幸いです。

2017 関西 塾別合格者数(最難関)~本音と建て前~③

前回に続き、灘の合格をける受験生と合格者のダブルカウントのことについて具体的にお話ししたいと思います。ただ、今回の記事はネガティブな内容を含みますので、塾名はアルファベットで表記させて頂きます。


ずいぶん前からA塾の忍者クラスによるダブルカウントの問題と全国展開しているB塾の外人部隊による灘の実績稼ぎは多方面から話が伝わっていました。


まず、A塾の忍者クラスについて書きます。


灘等の特定の最難関校向けの模試を行い、他塾から受けに来た成績優秀者をその学校対策の特訓講座に誘導してA塾生の登録をしてもらうわけです。通常授業は受けずに数回特訓講座を受けただけでも、その生徒が受験で合格した場合にA塾生としてカウントするんですね。


A塾ではほとんど姿を見せない生徒だから忍者なのです‥。しかし、これって、もともと他塾の生徒ですよね。A塾の塾生登録をしているので問題はないのかもしれませんが、他塾が育てた優秀な生徒の実績を横取りしているように見えるのは私だけでしょうか?また、忍者クラス以外にもいろいろ実績稼ぎをしている話は聞きます。


ただ、現在は各塾がWEB授業を展開しているため、A塾以外の塾も模試などで他塾の優秀生に格安、もしくは無料で講座受講を誘い実績稼ぎを企てているところがあるのではと考えます


このような状況で、最近、合格実績速報を出すのが遅くなったCの動きは怪しく見えてしまいます。もし、痛くもない腹を探られているのであれば、以前のようにもっと早く合格実績速報を出すべきだと思います。


次に、B塾の外人部隊について書きます


関西圏以外の優秀生に灘や西大和(県外入試があり受けやすい)を受けてもらい自塾の実績を増やすわけです。関西以外の進学意思の無い生徒の実績もB塾のものとしては間違いではなく、また勲章や練習目的で受験することも別に悪いことではありません。


しかし、事情を知らない人がB塾の実績を見ると関西のB塾での実績だと思うことでしょう。合格者数を書く場合は、関西の合格者数とそれ以外の合格者数を分けるべきでしょう


年度によって異なるのでしょうが、灘の約半数の実績は外人部隊によるものだと聞いています。


同じように、関西に進出してきたDの灘と西大和の実績は、関西以外の受験生によるところが大きいと感じます。昨年の灘の実績は関西の教室展開から考えると不自然すぎました。D塾はまだ関西の生徒が少ないですが、今後生徒数が増加すると外人部隊による大攻勢が予想されます。なんといっても、D塾はB塾より豊富に優秀生を関西以外で抱えているわけですから。


このように、A、B、C、D塾のことを書いてきましたが、私が聞いている、または知っている範囲のことなので、私が知らないこともあるかもしれません。いずれにしても、個人情報保護法の関係で合格者の実名を出さなくなったことも、実績稼ぎをしやすい一因になっていると考えられます。


実績の数字には以上に挙げた内容が含まれていることを考えると、進学実績のみで塾選びをするのはあまり賢明ではないような気がします。最難関校志望であっても、進学実績は参考程度にして、通塾のしやすさや塾の雰囲気、志望校の対策授業があるかなど、総合して判断するのが賢明なのではないでしょうか


以上が、私の本音です。


お手数ですがやる気スイッチお願いします★
  ↓

×

非ログインユーザーとして返信する